ラピッドレスポンスカー(ドクターカー)導入しました。
平成26年4月4日
西宮渡辺心臓・血管センター ラピッドレスポンスカー(ドクターカー)の運用開始について
平成26年4月より、西宮市、芦屋市において心肺停止、重症呼吸不全、急性心筋梗塞又はその疑いがある救急患者の救命率及び救急隊活動レベルの向上に寄与するため、ドクターカー(ラピッドレスポンスカー)の運用を開始します。
1.内容
消防機関から通報を受けると同時に医師と救急資器材を搭載した、ドクターカー(ラピッドレスポンスカー)を出動させ現場に向かい、重症患者に病院到着前から迅速な医療行為を行います。
2.運用時間
平成26年4月4日 運用開始
月曜日〜金曜日 午前7時〜21時 (祝日を除く)
3.出動範囲
西宮市内全域、芦屋市内全域
4.出動対象となる傷病者
- 目撃のある心停止(心原性心停止)傷病者
- 重症呼吸不全の傷病者(気管支喘息大発作、アナフィラキシー、緊張性気胸を含む)
- 急性冠症候群(心筋梗塞及び不安定狭心症)、大動脈解離、肺塞栓症など急性胸(背)痛の傷病者
5.出動対象となる傷病者の具体例
- 目撃のある心停止
- 呼吸困難(起座呼吸、会話が困難、最大酸素投与下でSpO2 92%以下、外観が重篤など)
- 急性の胸痛、背部痛(嘔気、冷汗を伴う、外観が重篤など)
